077-526-8803 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
初めてのご相談は30分間無料
営業時間
9:00~18:00

モラハラによる離婚

  1. 滋賀総合法律事務所 >
  2. 離婚に関する記事一覧 >
  3. モラハラによる離婚

モラハラによる離婚

モラハラを理由に離婚をすることができるのかというお悩みをご相談いただくことがあります。
モラハラは基準の設定がなかなか難しく、モラハラとして処理されるかというところを不安に感じている方が多くなっているようです。

モラハラの認定基準には、内閣府男女共同参画局の出している基準がわかりやすいものとなっています。
・実家や友人とつきあうのを制限したり、電話や手紙を細かくチェックしたりする
・生活費を渡さない
・外で働くなと言ったり、仕事を辞めさせたりする
・子どもに危害を加えるといっておどす
・なぐるそぶりや、物をなげつけるふりをして、おどかす

上記以外にもさまざまな基準が公開されているため、モラハラにお困りの方は是非内閣府男女共同参画局のDV基準をご覧になってみてください。

もっとも法律上、モラハラを理由に離婚を成立させることができるのかと疑問に思う方もいらっしゃると思います。
離婚には男女が共同して届出に名前を書かなければならないというイメージが先行しており、夫が書類の書き込みに協力してくれないかもしれないという不安もあるでしょう。

上記のような形式の離婚は協議離婚と呼ばれるものです。もちろん協議による離婚は難しい可能性が高いため、調停離婚、裁判離婚という制度を経て離婚を成立させることができます。

調停離婚と裁判離婚は家庭裁判所がモラハラが本当にあったか否かを判定するため、証拠が必要となります。
そして先ほどご説明した通り、モラハラの認定は非常に難しいため、しっかりと証拠を集める必要があります。どのような証拠がモラハラとして認定されやすいかについては弁護士にご相談の上、収集方法について質問をするのがもっとも最適な手段と言えるでしょう。

また、モラハラが認定されると慰謝料の請求もしやすくなります。慰謝料は不法行為と呼ばれる民法の規定にしたがって請求することになります。そしてモラハラは不法行為としての証拠にもなり得るため、併せて主張することで慰謝料も認められやすくなります。

配偶者のモラハラでお困りの方は滋賀総合法律事務所までご相談ください。弁護士が親身になって対応いたします。

滋賀総合法律事務所が提供する基礎知識

  • 相続に関するご相談は滋賀総合法律事務所にお任せください

    相続に関するご相談は滋賀総合法律事務所にお任せください

    相続が開始すると、死亡届の提出、遺言書の検認、相続人や財産の調査、遺産分割、相続税などの税務申告等、様...

  • 財産分与

    財産分与

    「財産分与」とは、結婚生活を送る上で夫婦が築いてきた財産を、離婚の際に、それぞれの貢献度に応じて分配す...

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    「婚姻費用」とは、ご夫婦が結婚生活を続けるために必要となる費用を指す言葉であり、生活費などがその典型例...

  • 遺産相続のトラブルとは

    遺産相続のトラブルとは

    「相続」には、「法定相続」、「遺言による相続」、「遺産分割協議による相続」の主に三種類があります。 ...

  • 配偶者居住権とは

    配偶者居住権とは

    配偶者居住権とは、配偶者の居住建物を対象として、終身または一定期間、配偶者にその使用を認める法定の権利...

  • 遺産を独り占めされそうな場合

    遺産を独り占めされそうな場合

    遺産を独り占めされそうな場合は、ケースに応じて適切に対応を行う必要があります。遺産を独り占めするといっ...

  • 人身事故

    人身事故

    交通事故という言葉を聞いて多くの方がイメージするのが人身事故ではないでしょうか。 多くの人がイメージし...

  • 成年後見制度とは

    成年後見制度とは

    ■成年後見人制度とは? 成年後見人制度とは、認知症、精神障害、知的障害等によって判断能力が不十分な人を...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    結婚の際に氏を改めた方やお子様に大きく影響する問題が「氏」と「戸籍」の問題です。 離婚が成立した場合...

よく検索されるキーワード

ページトップへ